鶴川・新百合ヶ丘のリトミック教室
いっぱい動いて、
いっぱい笑って・・・
『できた!』を親子で
一緒に楽しもう!
のぶたリトミックでできること

親子で一緒に楽しみながら学ぶ
楽しいこと、興味があることは、自然に心と身体に入ってきます。親子で一緒にスキンシップをとりながら楽しむことで、お子さまだけでなくママやパパも笑顔に!

豊かな感性を身につける
乳幼児期のお子さまの成長は目覚ましいものがあります。その中でも、0才〜3才の時期は「音の敏感期」と言われ、聴く力がぐんとアップします。様々な音楽や楽器に触れることでお子さまの感受性や表現力を養うことにつながります。

お友達との関わり
のぶたリトミックでは少人数制のグループレッスンを行っております。お友達と一緒にリトミックをする中で、自然とコミュニケーションをとれるようになります。
また、「どうぞ」と物を渡したり、お片付けもできるようになり、集団生活の練習や入園の準備にもなります。

リトミックって?
音楽を通じて身体を動かすことで、お子さまの表現力・創造力・集中力を養います。
また、リトミックを通して親子でたくさんスキンシップをとることで、パパやママも笑顔に、お子さまも幸福感を感じられます。お子様の初めての習い事にもおすすめです。

新百合ヶ丘・鶴川で0〜3歳の親子さんを対象にハロウィンパーティーを開催します!
おうちで遊べるハロウィンかぼちゃの工作やプレゼント、かわいい飾り付けなど、楽しい企画が盛り沢山!!リトミックが初めてのお友達もぜひ遊びにきてね♪
詳しくはこちら♪

2025年
夏の無料体験受付中♪
終了しました♪
暑〜い夏休み。涼しいお部屋で、親子リトミックはいかがですか?
楽しい夏のイベントが盛り沢山!
参加費無料ですので、リトミックを体験してみたい方はこの機会にぜひ!

6月7日(土)リトミック無料体験講座
お申し込み受付中
終了しました♪
麻生市民交流館やまゆりにて10ヶ月〜3才のお子さまを対象にしたリトミック体験講座を行います。
お話を交えながら約40分間のリトミック体験レッスンを行います。ミニコンサートもありますのでお楽しみに♪
レッスンのご感想

場所見知りをしている時に、先生が様々な装飾で楽しい環境づくりをしてくれて楽しく通うことができました。ピアノの音に合わせて動いたり、歌ったりとても楽しんでいます。
信号を見て「あかー!」と言ったり、ドの音に合わせてひざをたたくなど普段の生活でも楽しんでいます。
毎回レッスンが楽しくなるようなアイテムがあって、親の私も楽しんでいます。(1歳男の子のママさん)
自由な息子ですが、友達や先生の笑顔ですぐに表情もゆるんで自分なりの表現で楽しんでいていいなと思いました。暑くて外でたくさん身体を動かすことができないので、こういった場所があってありがたいです。(2歳男の子のママさん)
親・子ども同士の関わりもあってとても楽しかったです!なかなか楽器を使う機会がないので良かったです♪(2歳男の子のママさん)
音楽に合わせて身体を動かす練習になって、家でも楽器を使って遊ぶようになってくれて良かったです。以前よりも楽器や音楽に興味を示すようになり、同世代のお友達にも興味を示すようになりました。(0歳男の子のママさん)
先生がいつも子供が楽しめるアイテムを手作りしてくれたり、飽きないように工夫してくれるのでイヤイヤ期の娘も楽しんで通えています。レッスンで習ったことをよく覚えていて家でも歌を口ずさんだり、先生の真似をしたりしています。(2歳女の子のママさん)
Q&A
Q.泣いたりちゃんと参加できなかったりするのではと不安です…
A.初めは場所見知りや人見知りで泣いてしまうお子さんもいらっしゃいますが、みんなあっという間に慣れて楽しく参加できるようになります。
また、レッスンの間はずっと見ているだけでも、おうちに帰ってからレッスンでの内容を口ずさんだり、歌ったり・・・と言うお子さんも多いです!
それぞれのお子様のペースに合わせて進めていきますので、無理に参加させようとしなくても大丈夫です!安心して長い目で温かく見守ってあげてください♪
Q.何才から始められますか?
A.のぶたリトミックでは、お首の座った6ヶ月頃〜3才のお子様までレッスンを行っております。
Q.ダンスやお遊戯との違いは何ですか?
A.大きな違いは、ダンスやお遊戯では決まった振り付けを覚えて踊るのに対し、リトミックでは即興で演奏されるピアノの音に合わせて即時に反応します。
これにより、お子様の集中力を高めたり、音楽を自由に身体で表現する力を身につけることができます。また、レッスンが進むにつれ、音符の読み方や、リズム、階名なども楽しみながら学ぶことができるので、ピアノや楽器等を始める前の導入としてもおすすめです。
Q.子供がじっとしていられなかったり、飽きてしまうのでは?
A.リトミックでは身体をたくさん動かすので、活発なお子様にもぴったりです!生徒さんのママたちから「リトミックの日はたくさんお昼寝してくれる」と言う声もよく聞きます。
また、のぶたリトミックでは季節の行事やイベント、工作等を取り入れ、毎回親子で楽しい時間を過ごせるようなプログラムを考えています。
レッスンについて
小田急線の新百合ヶ丘・鶴川の2ヶ所でリトミックレッスンを行なっております。
新百合ヶ丘【木曜日/月3回】
〜11月より新規開講〜
小田急線 新百合ヶ丘駅より徒歩4分
神奈川県川崎市麻生区上麻生1丁目7-13
マプレ専門店街 B1F おけいこ工房
10:00〜10:40 ベビークラス(6ヶ月〜1歳半頃)
11:00〜11:45 1歳半〜3歳クラス
レッスン料金:5,000/月3回
入会金:2,000円※体験当日入会の場合無料
【レッスンスケジュール】
10月30日(木) ハロウィンパーティー
11月13・20・27日(木)
12月4・11・25日(木)
※12月25日はクリスマスパーティー

鶴川【水曜日/ 月3回】
小田急線 鶴川駅より徒歩11分
鶴川いちょう会館
東京都町田市能ヶ谷2丁目26-8
9:50〜10:35 1歳半〜3歳クラス
10:50〜11:30 ベビークラス
レッスン料金:5,000/月3回
入会金:2,000円※体験当日入会の場合無料
【レッスンスケジュール】
10月29日(水) ハロウィンパーティー
11月5・12・19日(木)
12月3・17・24日(木)
※12月24日はクリスマスパーティー
ブログ
- 新百合ヶ丘 鶴川 親子で楽しいハロウィンパーティーに参加しませんか?新百合ヶ丘・鶴川でハロウィンパーティーを開催します! 生ピアノに合わせて、たくさん身体を動かしたり、親子でスキンシップを楽しんだり・・・ 笑顔いーっぱいの時間になるように楽しい企画をご用意していますので、リトミックが初め […]
- 新百合ヶ丘・鶴川のリトミック教室 自分で作ると楽しいね!トンボのめがねは何色めがね? 9月も下旬になり、ようやく朝晩はすこ〜し涼しくなってきました。 秋になりトンボがたくさん飛んでいるのをよく見かけるので、今日のリトミックでは「とんぼのめがね」の歌を使ったレッスンをしてみまし […]